5年生道徳研究授業

2025年10月1日水曜日

t f B! P L

 














5年生で道徳の研究授業がありました。
「うばわれた自由」という教材をもとに、
「本当の自由とは?」「自由とわがままの違いは?」「自由と責任との関係は?」
といったテーマについて考えを広げたり深めたりする内容でした。

大勢の先生方が参観する中での授業でしたが、
子どもたちは、全く物怖じせずに自分の考えをしっかりもち、
まわりのお友だちとも意見交換しながら、議論を活発に行っていました。

参観された先生方にも意見を求めるなど、
子どもたちが生き生きと授業を進めている様子がとても素晴らしかったです。

「自由とわがまま(自己中)の境界線は?」
「ルールの中に自由があるのでは?」
「自由の中にわがまま(自己中)があるよ。」
など、子どもたちは自分ごととして様々な視点から考え議論し、
充実した話し合いを進めることができました。

時に笑いあり、考えさせられる場面あり、一人一人が輝いた授業だったと思います。

授業後の研究会でも、多くの先生方からたくさんのご意見ご感想が寄せられ、
県教委や市教委の指導主事の先生方からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

とてもよくがんばった子どもたちに拍手を送りたいと思います。
ぜひ、ご家庭でも「本当の自由」について話し合ってみてください(^_^)v