4年生校外学習

2025年10月6日月曜日

t f B! P L

 



4年生が校外学習に行ってきました。

天候にも恵まれ、秋の空気を感じながら、バス2台で出かけました。

場所は、峡東クリーンセンター、荒川ダム、平瀬浄水場でした。

社会科で学習する内容について、

実際に自分の目で確かめ、さらに学びを深めるための学習でした。

峡東クリーンセンターでは、

甲府市を含めた広域地域のゴミ処理について、くわしく学習することができました。

ゴミ処理場の大きな機械とゴミ処理のしくみについて、

実際に自分の見ることができて、とてもよい学びになったようです。

荒川ダムでは、甲府市の水源となるダムの大きさと深さに圧倒されながら、

しっかりと見学できました。

近くの公園でお家の人が作ってくれたおいしいお弁当をみんな食べました。

どの子も大好物がいっぱいのお弁当にとても嬉しそうでした。

平瀬浄水場では、

甲府市のおいしい水道水が各家庭に届くまでの様子をくわしく見学しました。

水が何段階にも渡って、濾過され、消毒もされながら、

飲料水としてできあがるまでを実際の行程を見ながら学ぶことができました。

おみやげに「甲府の水」をもらって、子どもたちも嬉しそうでした。

今日1日で、本当にたくさんの学びがあり、

明日からの学習に活かせる発見がたくさんありました。

ご家庭のご協力も本当にありがとうございました。

子どもたちも大満足の楽しい楽しい校外学習になりました\(^_^)/