4年生道徳研究授業

2025年9月4日木曜日

t f B! P L









4年生で道徳の研究授業が行われました。
「雨のバス停留所で」という教材をもとに、
「きまりとマナー」について、子どもたちと一緒に考える授業でした。

子どもたちは、「マナーって何?」「きまりってどういうものなの?」
といった疑問をぶつけながら、まわりの友だちと議論したり、全体で意見交換したりして
考えを深めていきました。

どの子も楽しみながら、また、悩みながら、自分ごととして、
難しいテーマに向き合っていきました。
子どもたち一人一人がこのテーマに没頭している様子にとても感心しました。

授業後の研究会でも参観された多くの先生方からさまざまな意見がでる中で、
子どもたちの一生懸命な学びの姿にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

今日の授業をもとに、これからの学校生活の中で、
マナーとは何か、きまりとはどういうものか、折にふれて話題にしながら、
みんなが心地よく生活するために必要なことを考えていきたいと思います。
ご家庭でも、マナーやきまりについて、話題にしていただければありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v