渋谷区人気メニュー給食

2025年9月10日水曜日

t f B! P L

 

今日の給食は、渋谷区人気メニュー給食でした。

甲府市と東京・渋谷区、長野・茅野市の3自治体は、災害時の支援協定を結んでいます。

昨年10月に甲府市役所で締結式が行われ、甲府市の樋口雄一市長と渋谷区の長谷部健区長、茅野市の今井敦市長が協定書を交わしました。

まったく縁がなさそうな3自治体ですが、協定締結を呼びかけたのは渋谷区で、大規模災害時の住民の避難場所を探していたといい、キーワードとなったのが「甲州街道」でした。

甲州街道=現在の国道20号は、江戸幕府によって整備された五街道の一つで、東京・日本橋と下諏訪を結んでいます。協定ではその街道を生かして3自治体が広域避難のほか、食料や医療の提供、自治体職員の派遣などの相互応援を行うそうです。

3自治体では今後、防災訓練への参加や救援物資の備蓄量など防災情報を共有していくということです。

今日のメニューは、元気もりもり丼、牛乳、いろどり炒め、わかめのみそ汁 でした。
元気もりもり丼は、塩風味の豚肉とキャベツ、にんじん、タマネギ、ニラなどの野菜が、ごはんの上にたっぷりかかって、にんにくとショウガの香りが食欲をそそる、まさに「元気もりもり」溢れるメニューです。

子どもたちも、おいしそうにもりもりと食べていました。まだまだ、残暑は厳しいですが、暑さに負けずにもりもり食べて、体力をつけてほしいと思います\(^_^)/