地域連携あいさつ運動も3日目となりました。
今日も大国地区自治会連合会のみなさん、青少年育成協議会のみなさん、
PTA保護者のみなさん、大国駐在所のお巡りさん、先生方に参加していただき、
正門の前で登校してくる子どもたちにあいさつをしていただきました。
児童会活動の一環として、5年生や生活委員会の子どもたちも
児童玄関前で元気にあいさつをしてくれました。
登校してくる子どもたちもだんだんと慣れてきて、
大きな声で元気にあいさつしてくれるお友だちが増えてきました。
とっても素晴らしいことだと思います。
明日は、最終日です。
子どもたちには、明るくさわやかなあいさつを交わして登校してきてほしいと思います。
元気なあいさつの声が響き合う大国地区や大国小学校でいてほしいと願っています(^_^)v