児童総会

2025年2月4日火曜日

t f B! P L


後期児童総会が3年生以上の各教室とオンラインで結んで行われました。
今年度の大国小学校児童会は、
1年間取り組んできた「みんなが主役 大国ストーリーを築こう」というテーマのもと、
助け合おう「仲間」、深めよう「きずな」、意識しよう「けじめ」という
サブテーマを設定して、様々な活動に取り組んできました。

あいさつ運動やトリコロールボックス、残食ゼロ運動、
たてわり活動(ハッピーデー)、大国まつり、くつピタ、しみあ、ワンデーワンクリーン
などなど、本当にたくさんの活動に取り組んできました。

それぞれに大きな成果があり、学校全体が明るくなり、友だち同士がなかよくなり、
大国小学校がどんどん良い学校になることができたのも、
全員がいっしょに児童会活動に取り組んできたからこそだと思います。

児童会役員もとてもよくがんばり、大国小学校のみんなもとてもよく協力してくれました。
来年度は、今の5年生を中心にした新しい児童会役員が、
これまでの活動を引き継ぎながら、さらに大国小学校を前に進めてくれることでしょう!

今年度の児童会役員のみなさん、お疲れ様でした。
来年度の児童会役員のみんさん、どうぞよろしくお願いします\(^_^)/




大国小日記

学校だより

このブログを検索