3年生 道徳授業

2025年2月6日木曜日

t f B! P L

 






3年生で道徳の授業がありました。
題材は、「あきらめない心」で、
希望と勇気、努力と強い意志をもつことがテーマとなります。
2000年のシドニーオリンピックの女子マラソンで
金メダルをとった高橋尚子さんの実話をもとに、あきらめない心とは何かを学びます。

ゴール手前で追いつかれそうになる不安とそれに打ち勝つ強い心を
自分の経験をもとに引き出し、自分を励ます言葉をつぶやき続ける高橋選手に
子どもたちは、自分をふり返り、
自分が今がんばっていることに、どんな気持ちで向き合っているか話し合いました。

一人一人が高橋選手に自分を重ね、
これからも「あきらめない心」でがんばっていこうと心に決めたようです。

たくさんの意見や感想が飛び出し、活発な意見交換もされて、
45分間、集中を切らさないすばらしい授業だったと思います。

今日の授業をきっかけに、3年生も4年生に向けて、
ますます成長していってほしいと思います\(^_^)/

大国小日記

学校だより

このブログを検索