これまで、たくさんの準備をしてきた実行委員会の取組が大きく花開いた
すばらしい会となりました。
6年生一人一人の入場から始まって、
6年生クイズや先生へのインタビューなどがあり、
在校生からの心のこもったプレゼントと歌や呼びかけの贈り物もありました。
6年生から、楽しい寸劇を交えた「ジブリメドレー」が演奏され、
合間には、6年生からのメッセージが在校生に伝えられました。
「大国小学校が大好き」な6年生から、とても楽しく盛り上がるプレゼントでした。
5年生を中心とした実行委員会のみなさんと5年生のみなさんは、
本当によくがんばったと思います。
6年生に感謝の気持ちを伝え、楽しんでもらおうと一生懸命な姿が
在校生の気持ちも動かしたのだと思います。
その気持ちに応えた6年生もすばらしかったです。
こうして、これまでのリーダーから新しいリーダーへとバトンタッチして、
ますます大国小学校は良くなっていくのだと思いました。
今回のテーマ「学校の誇り ~笑顔いっぱいの未来へ~」のとおり、
和気藹々とした中にも心と心の交流のある心温まる会となりました(^o^)